→もどる←
ギャラクシーフォース アニメキャラクター紹介
〜サイバトロン編〜
正義のトランスフォーマー(TF)。宇宙の危機を救うべく4つのプラネットフォースを探しつづけている。
役職 /キャラ名 |
キャラ説明 | ビークルモード | 所属 | 初登場話 |
総司令官 「ギャラクシーコンボイ」 |
サイバトロンの総司令官。 崩壊寸前のセイバートロン星を離れ地球に避難する計画を提案した。 ロボットモードからスーパーモードにパワーアップすることが出来る。 ・ビークルモードでも飛行可能。後部ユニットに水を取りこむことにより ・ノーマルモードでも飛行可能。<第3話> ・フォースチップを背中のキャノン砲にイグニッションすることにより ・胸部に収められているマトリクスを使いベクタープライムが作り出した ・ビークルモード後部はロボットモード専用の砲台 ・ビークルモードのパックには水を酸素と水素に分解する機能があり、 ・ビークルモード後部(ギャラクシーキャノン)は他のサイバトロンメンバー ・マトリクスを通じてプライマスにメッセージを伝えた。<第32話> |
消防車 | サイバトロン | 第1話 |
「ソニックコンボイ」 | GXコンボイとソニックボンバーがリンクアップして誕生した姿。 GXコンボイスーパーモードを超える超スピードと攻撃力を持ち合わせている。 武器は両肩に装備された大型バルカン砲と2本のフラップソードだ。 ・フォースチップを背中にイグニッションすることでソニックボンバーよりも |
- | サイバトロン | 第31話 |
「ライガーコンボイ」 | GXコンボイとライガージャックがリンクアップして誕生した姿。 巨大な右腕から繰り出すパンチは恐るべき豪腕ぶりを発揮できる。 さらにフォースチップを右腕にイグニッションすることにより プラティナムクローが展開、必殺技「ライガーグランドブレイク」を 繰り出すことが出来る。 ・右腕をフレイムコンボイとの戦いで負傷し使えなくなった為、 |
- | サイバトロン | 第17話 |
重装航空官 「ソニックボンバー」 |
かつてサイバトロンで数々の命令違反を起こし、その上GXコンボイに 暴力を振るった過去を持つ曲者のTF。しかし宇宙の危機を察知して 再びサイバトロンへと復帰した。 主武器のフラップソードはマスターメガトロンのデスクローと同等の威力を持つ。 ・フォースチップを機首にイグニッションすることでウィングバーニアが展開、 |
爆撃機 | サイバトロン | 第29話 |
副指令官 「ドレッドロック」 |
サイバトロンの副司令官。 地球の乗り物をスキャンしそのデータを蓄積する能力を持つ。 ビークルモードでは荷物を多数搭載可能らしい。 ・ボティ各部から誘導弾を発射できる。<第3話> ・フォースチップを背中にイグニッションすることで ・肩のエンジンから発射する突風「ジェットストリーム」で ・両手の銃はレーザー兵器の為水中では使用不能。<第12話> ・ビークルモードの噴射口から発する炎で氷に閉じ込められた |
輸送機 | サイバトロン | 第1話 |
武装戦士 「エクシゲイザー」 |
エクシリオンの皆を守ろうとする心が軍事基地のレーダーを通じ セイバートロン星の謎の力を引き出すことで、地球に有る フォースチップの力を使い装甲車を再スキャンし転生した姿。 フォースチップを背中にイグニッションすることで発動する必殺技 ・新武器「バトルダガー」は相手を切り裂く大型ナイフだ。<第30話> |
装甲車 | サイバトロン | 第28話 |
戦士 「エクシリオン」 |
サイバトロンの一員。速いモノが好き。 ・腕からの怪光線が武器。<第3話> ・・フォースチップをビークルモード後部にイグニッションすることで ・コビーの協力でグレートレースに優勝、プラネットカップ(プラネットフォース)を ・ビークルモードでビームガンを車体上部に装備することが可能。<第25話> ・マスターメガトロンのデスマシンガンで倒されてしまった。<第27話> |
スポーツカー | サイバトロン | 第1話 |
獣神 「ライガージャック」 |
ジャックショットが新たにアニマトロス神殿の獅子のレリーフを スキャンして転生した姿。 (神殿に収められていたプラネットフォースの力が関係しているようだ) 高速移動から繰り出すツメ攻撃は強力だ。 ・惑星アニマトロスに生息する怪植物を撃退した。 ・ロボットモードでは尻尾を鞭のような武器として使用可能だ。<第18話> ・ロボットモード時フォースチップを左腕にイグニッションすることで ・ソニックボンバーへの嫉妬心をマスターメガトロンに利用され |
(ビースト モード) 獅子 |
サイバトロン | 第16話 |
環境保安員 「ジャックショット」 |
サイバトロンの一員。両腕のツメが武器だ。 ・ボティからステルスコートを噴射可能。<第3話> ・フォースチップを背中にイグニッションすることで ・ガードシェルと共に惑星アニマトロスに行く予定だったが、 ・フレイムコンボイのデスフレイムに対抗する為に溶岩風呂(?)で ・元は孤独な一匹狼TFだったがGXコンボイに救われたことで |
4WDカー | サイバトロン | 第1話 |
基地防衛官 「バックギルド」 |
バックパックがミサイル戦車を再スキャンして転生した姿。 フォースチップを右手にイグニッションすることで発動する必殺技 |
ミサイル戦車 | サイバトロン | 第28話 |
基地警備員 「バックパック」 |
サイバトロンの一員。雑務担当だ。 ・映画の看板に描かれていたSF戦車をスキャンして ・地球の地質等を分析してサイバトロンの秘密基地の設計図を ・ビークルモードの武器の威力はかなりのもの。<第4話> ・フォースチップを背中にイグニッションすることで ・ステルスバリアと妨害電波を出すことで海底から浮上した ・寒さが苦手で寒冷地戦もあまり得意ではなかった。<第20話> ・マスターメガトロンの攻撃で全身スクラップ状態に<第27話> |
ミサイルカー | サイバトロン | 第1話 |
極地戦闘士 「ガードシェル」 |
サイバトロンの一員。肉弾戦が得意だ。 しかし戦いの最中ブラックホールに飲みこまれ地球へ、、、。 ・地球でローリ達に救われた。<第2話> ・工事現場に置いてあったショベルカーをスキャンして ・フォースチップをビークルモード時にイグニッションすることで ・手持ちの武器「ブローランチャー」は消化水も発射可能だ。<第16話> ・デモリッシャーとは昔からの親友同士だった。<第27話> ・トルネードカッターは直接相手を切りつける技としても使える。<第28話> |
ショベルカー | サイバトロン | 第1話 |
次元監視官 「ベクタープライム」 |
時空の彼方からやってきた謎のトランスフォーマー。 パートナーマイクロン「ルーツ」を従える。 宇宙を救うプラネットフォースのありかを示したマップを創り出したが、、。 ・武器の長剣は時空を操る力を持ち、ブラックホールに飲みこまれそう ・フォースチップを”イグニッション”することによりトランスフォーマーは ・自ら禁じていた「タイムワープ」の能力によりマイクロンチームの危機を ・短距離なら自由にワープが可能だ。<第23話> ・ルーツを相手にとり付かせることにより、例え相手が姿を消しても |
宇宙船 | エンシェント | 第1話 |
星域巡視員 「ホップ」 |
ベクタープライムと共に現れた謎のマイクロン。 巡視員「マイクロンチーム」のひとり。 ・人間の言葉を喋ることができる。 ・ローリの意見を参考に人間も住めるような ・バドを載せて飛行可能。コックピットにはパソコンが搭載されている。 ・胸部から複数のメカアームを出しコンピューターを操作出来る。 ・ローリを乗せたまま水中で活動することができる。<第12話> ・古代トランスフォーマー語の音声を翻訳することが可能だ。<第13話> ・ビークルモードのローターはインチアップの攻撃をはじき返す ・無線を使って通信することが出来るらしい。<第26話> ・まだ完全復活を遂げていないプライマスの言葉を通訳した。 |
ヘリコプター | マイクロン | 第1話 |
軌道巡視員 「バンパー」 |
ベクタープライムと共に現れた謎のマイクロン。 巡視員「マイクロンチーム」のひとり。 ・コビーが持っていた雑誌に載っていたトラックの写真を ・地形を分析する能力がある。<第9話> ・コビーを乗せたまま水中で活動することができる。<第12話> |
トラック | マイクロン | 第1話 |
惑星巡視員 「ブリット」 |
ベクタープライムと共に現れた謎のマイクロン。 巡視員「マイクロンチーム」のひとり。 ・コビーが持っていた雑誌に載っていたル・マンカーの写真を ・バンパーと協力して地形分析を行った。<第9話> ・バドを乗せたまま水中で活動することができる。<第12話> |
ル・マンカー | マイクロン | 第1話 |
高度技術士 「ファストガンナー」 |
ファストエイドが軍事基地のミサイル車を再スキャンして転生した姿。 フォースチップを右肩にイグニッションすることで発動する必殺技 ・右手の平で他のTFの頭脳データを分析することができる。<第33話> |
ミサイル車 | サイバトロン | 第28話 |
技術者 「ファストエイド」 |
サイバトロンの一員。観測衛星のデータ分析担当で グランドブラックホール対策に関わっている。 ・ブラックホール縮小作戦を行うが失敗、科学者として ・医者としての能力もあり、エクシリオンの感情の高ぶりを ・左手にファストハンマーを装備可能。 ・左手から消化水を発射することが出来る。<第16話> ・左手を相手に接触させ電撃による攻撃を与えることができる。 |
救急車 | サイバトロン | 第1話 |
護衛戦士 「ガゼンダ」 |
追跡員「オートマイクロン」チームの一人。ガゼンダ | 乗用車(赤) | マイクロン | |
戦術家 「シアーナ」 |
追跡員「オートマイクロン」チームの一人。シアーナ | 乗用車(青) | マイクロン | |
潜伏員 「スロー」 |
追跡員「オートマイクロン」チームの一人。スロー | 乗用車(黄) | マイクロン |
{その他}
役職 /キャラ名 |
キャラ説明 | ビークルモード | 所属 | 初登場話 |
「創造主プライマス」 | 宇宙の創造主。 そのスパークからプラネットフォースが創り出されたらしい。 ・トランスフォーマーの創造主でもあるらしい。<第4話> ・ホップ達の身体を通じて宇宙の危機をサイバトロンに伝えた。 ・チップスクエアをセイバートロン星にセットすることで ・サイバトロンにグランドブラックホールの正体や |
(プラネットモード) 惑星 |
? | 第32話 |
「サイバトロン一般戦士」(仮) | セイバートロン星に住んでいるトランスフォーマー達。 ドレッドロックが持ちかえった地球の乗り物のデータをスキャンした。 ・軽トラック等をスキャン、さらにローリ達のアイディアで運転席に ・ショベルカーのTFをコビーとジャックショットが助けたのを ・ジャンボジェット型TF、スペースシャトル型TFが消えた |
? | サイバトロン | 第1話 |
情報員 「ブラー」 |
コビーと共に駐車の練習をしていたTF。色違いで3体存在。 ・惑星スピーディアにも同じ姿のTFが存在。<第5話> |
レーシングカー | サイバトロン | 第4話 |
「信号機TF」 | ローリのアドバイスで信号機にトランスフォームしたTF。 | 信号機 | サイバトロン | 第4話 |
「潜水艦TF」(仮) | バドと共に海で行動していたTF。2体とも同じ姿をしていた。 ・海底の岩肌にチップスクエアの紋章があるのを発見。<第11話> |
潜水艦 | サイバトロン | 第4話 |
「バイクTF」(仮) | チップスクエアのことを知っていたTF。しかしそれは贋物だった。 | バイク | サイバトロン | 第11話 |
「公衆電話TF」(仮) | デストロンに襲われているバイクTF(仮)を発見し サイバトロン基地に通報したTF。 |
公衆電話 | サイバトロン | 第11話 |
「ゴミ箱TF」(仮) | 信号機TF達と共にデストロンの地球進入を食い止めようとしたTF。 | ゴミ箱 | サイバトロン | 第27話 |
「別の時代のTF」(仮) | プライマスがサイバトロンやローリ達に見せた映像の中に 出てきたTF。彼等は力をあわせ”邪神”を消滅させたのだが、、。 (その姿は初代コンボイ、ホットロディマス、ウルトラマグナス |
? | (サイバトロン) | 第33話 |
惑星開拓員 「ロングラック」<NEW> |
地球に移住したTFのひとり。改心したデモリッシャーと共に 地球に住むことにした。 |
ショベルカー | サイバトロン | 第37話 |
☆彡
→もどる←