もどる

マイクロン伝説 アニメキャラクター紹介

〜?〜

セイバートロン星を飲みこもうとする謎の惑星。その正体は?

階級
/キャラ名
キャラ説明 ビークルモード パートナー
マイクロン
初登場話
星帝
「ユニクロン」
<NEW>
サイバースペースを造りだし、ダブルフェイスを影から操る謎の存在。
アレクサ曰く「邪悪でドス黒い、背筋の寒くなるような」存在らしい。

・ウイーリー(マイクロン)曰く名前は「ユニクロン」
デストロンより恐ろしいヤツらしい。<evolution.42>

・ブラックホールの中からセイバートロン星を飲みこもうとした。
<evolution.44>

・セイバートロン星の地下深くに自分の細胞(マイクロン)を
植え付け、セイバートロン星の征服を企んでいた。<evolution.46>

・セイバートロン星の月に姿を変え、密かにトランスフォーマーの
事を監視していた。<evolution.47>

・怪光線を発しトランスフォーマー達を攻撃、そして自分に攻撃を
仕掛けたスタースクリームに止めを刺した。<evolution.48>

・外敵の接近を防ぐ防御システム(ミサイル砲等)を持っている。そして
三つの武器(スターセイバー、コスモテクター、アストロブラスター)が
揃ったことにより真の姿(ロボットモード)へとトランスフォームした。
<evolution.49>

・両足から球状の爆弾で敵を攻撃、そして胸に装備されている
秘密兵器カオスブリンガーでセイバートロン星を飲みこもうとした。
<evolution.50>

・一千万年の間トランスフォーマー同士の戦いで引き起こされる
憎しみのエネルギーを吸収し成長していた。<evolution.51>

・ダブルフェイスが倒れることにより元のプラネットモードに戻り
宇宙の闇へと消えていった、、、、、、、のか?<evolution.52>

(プラネットモード)
惑星
バグ evolution.24
秘密偵察員
「ダブルフェイス」
スカージを操っていたがマグナコンボイのマトリクスバスターと
メガトロンの持つアストロブラスターの直撃を受け退散。
<evolution.43>

・宇宙空間に巨大な幻影となって現れサイバトロンやマイクロンに
最後の警告を発した。<evolution.44>

・謎の機械生物(触手等)を操りホットロッド達を攻撃。<evolution.47>

・スターセイバーをメガトロンの手から奪い取り逃走、
その際セイバートロン星の地下通路を破壊し追手の侵入を防いだ。
<evolution.48>

・その本当の正体はユニクロンの意思細胞
(ユニクロン=ダブルフェイス)だった。<evolution.51>

スポーツバイク ミラー -
大量破壊兵
「スカージ」
機械の木と塩に覆われた大地の惑星に潜み、
サイバトロンとデストロン両方を倒そうとした恐怖の刺客。
見た目はコンボイにそっくりだが、その動き、性格は
野獣の如く強暴なうえ爆発四散しても
再生(巨大化)できる能力を備えた恐ろしいヤツだ。
武器はビッグパンチとダークセイバー、伸びる腕だ。
トレーラー車 - evolution.43

もどる