TFカーロボットストーリーへもどる)(5月→


第4話 「忍者ロボ!スパイチェンジャー参上」

今回のお話

デストロンガーの標的となっている新エネルギーの移送作業を警備することになったサイバトロン。
だがその移送ルートである首都高速の管制システムがデストロンガーの手によって破壊されてしまった。
それに伴う混乱の隙を突いて新エネルギーが入ったカプセルを奪い取るデストロンガー。首都高速の
混乱で身動きが取れないカーロボ三兄弟にかわり、忍者部隊スパイチェンジャーがデストロンガーを
追跡することとなった。デストロンガーを徐々に追い詰めていくスパイチェンジャー、一度はカプセルを
取り戻したものの、結局カプセルはデストロンガーの手に渡ってしまう。だが、デストロンガーが手に
入れたカプセルの中身はスパイチェンジャーの用意したニセモノで本物のカプセルは見事にスパイ
チェンジャーが守ったのであった。

今回の感想

●道路の側面を走る、看板の裏側から現れる、水の上を走ったりと登場シーンが
忍者ぽくって面白いぞスパイチェンジャー。
でもいまいちキャラが立っていないぞ(まあその方が忍者らしいか?)

●デストロンガーの起こした渋滞に巻き込まれたジュンコさん、
オープンカーに乗っていたために他の車の排気ガスを浴びて
顔面真っ黒になったりと今回は間接的に被害を受けておりますな。

アイちゃん、今回は今までと違い、サイバトロン基地のモニターの中に登場していました。

●ニセモノのカプセルの中に入っていたのはなんとモアイ像(しかも舌を出している!)
何ゆえモアイ像なのか?スパイチェンジャーの感覚って一体、、、(笑)

↑top


第3話 「合体せよ!新幹線ロボ」

今回のお話

ユウキの乗った最新リニアモーターカー「リニアRFG」がデストロンガーに狙われた。
デストロンガーの力を人類に見せ付けるべくギガトロンが考えた作戦だったのだ。
デストロンガーの手によって暴走するリニアRFG。サイバトロンはこの事態に新メンバー
チーム新幹線の3体を加え、リニアRFGを止めるべく行動を開始する。
何とかリニアRFGの暴走を止めたサイバトロンの前にギガトロンが現れた。
強敵ギガトロンに対してチーム新幹線はJRXに合体し、その力によって
ギガトロンを撃退するのであった。

今回の感想

●リニアRFGのコントロールセンターのモニターにいきなり現れたFコンボイ、
人間側もそれほど驚いた様子でないことからもうサイバトロンの存在は世間で
認められているということでしょうか。

●今回ジュンコさんは新幹線(ジェイセブン)に乗っていて弁当を食べておりましたな。
でもエマージェンシーコールを受けたジェイセブンが何処かに行ってしまった事により
車両ごと置いてけぼり、、、今回も不幸な目に遭いました。

アイちゃんってFコンボイよりも高い所に浮かんでいるけど、
スカートの中を見られたりしないのだろうか(笑)

●JRX、ものすごくカッコイイのですが、必殺技のジェイパンチがカッコ悪すぎ!
あんなショボイパンチで吹っ飛ぶギガトロンも情けないっす。

次回はスパイチェンジャー登場。看板の裏から出てくるのが忍者っぽいなあ(笑)

↑top


第2話 「高速バトル!ゲルシャーク」

今回のお話

首都で多発するエネルギー車襲撃事件、その犯人はデストロンガーの幹部ゲルシャーク。
その目的はデストロンガー移動基地起動の為のエネルギーを集めることだった。
そしてゲルシャークは犯罪組織が作った高性能爆弾をエネルギーとして使えると考え、
それを密かに搭載した乗用車を手に入れようとする。だがそこに現れたカーロボ三兄弟との
戦いの中、爆弾の時限スイッチが入ってしまう。このままでは首都が爆弾により壊滅してしまう。
だがユウキのアドバイスを受けたFコンボイが必殺技で爆弾を大気圏外に放逐することにより
首都の平和は守られたのであった。

今回の感想

●地面を背鰭で切り裂きながら突き進むゲルシャーク、ビジュアルとしてはとてもカッコイイですな。

●注文した赤い外車が犯罪組織の作った車だったジュンコさん、デストロンガーに狙われて大ピンチ!
助けにきたスピードブレイカーは赤い車にしか興味ないらしく、ジュンコさんのことは眼中に無し。
ジュンコさん「私って世界一不幸な少女〜!」とか言っていたけどこれからも毎回不幸な目に遭うのだろうか?

●ファイヤーコンボイの必殺技ブリザードストームがゲルシャークに炸裂!氷を噴き出す技なのは消防車の
トランスフォーマーだからでしょうね。でも掛け声は「ファイヤー」って言っていたけど(笑)

●ユウキくんが喜びのあまり隣にいたアイちゃんに抱きつこうとしていましたなあ。
(アイちゃんって実体の無いホログラムだということを知っているはずなのに)
この助平がぁ〜!
でもその時のアイちゃんのキョトンとした表情は良かったですなあ〜(^^)

次回は玩具の出来が凄いらしいというJRXが出るようですね。

↑top


第1話 「初出動!ファイヤーコンボイ」

今回のお話

ニューヨークで開催されていたミレニアム宣言の会場にデストロンガーのリーダー、ギガトロンが出現した。
その目的は人類への宣戦布告と会場に招待されていた大西博士を含む世界有数の科学者の誘拐であった。
それを阻止すべくサイバトロンのリーダー、ファイヤーコンボイ(Fコンボイ)は大西博士の息子ユウキと
サイバトロンメンバーのカーロボ三兄弟とともにデストロンガーの野望を打ち砕くべく戦いを挑む。
だがサイバトロンの奮闘も虚しく大西博士はデストロンガーに誘拐されてしまった。

今回の感想

●突然現れたギガトロンに対して1歩も引かない大西博士カッコイイ〜!でも妙に冷静だったのは何故、
もしかしてデストロンガーが現れることを前もって知っていたのだろうか?

●ユウキくんの目覚し時計はどう見ても「ビーストウオーズネオ」のハインラッド!スタッフのお遊びかな?

●ユウキくんの携帯電話にいきなり連絡してきたファイヤーコンボイ、
アンタどうやってユウキくんの電話番号知ったの?
サイバトロンの情報収集力恐るべしといったところか。「熱い心に不可能は無い!

●サイバトロンネットは世界中に張り巡らされていると言う設定。豪快な設定で面白いのですが、
いつの間にサイバトロンはこんなものを作ったのか?人類の許可は得ているのか?と謎が多いですな。

●サイバトロン作戦コンピューターのアイちゃん、他のサイバトロンと違い人間のような姿をしていますが、
何か深い意味があるのだろうか?何はともあれカワイイっすね。

●ジュンコさん、ワイルドライドに座席ごと空に飛ばされて可哀相。
でも座席にパラシュートが付いていたから一応安全みたい。

●ワイルドライドの運転席に鎮座した頭、インパクト有りすぎッス!

↑top