(←4月)(TFカーロボットストーリーへもどる)(6月→)
今回のお話
スパイチェンジャーの訓練中にカウンターアローが他のメンバーと言い争いを起こしてしまう。
そんな時デストロンガーが新兵器メガレーザーのパーツに必要な宝石を狙って博物館に現れた。
スパイチェンジャーがそれを阻止すべく応戦するのだが、Cアローがなぜか攻撃を躊躇ったせいで
デストロンガーに宝石が奪われてしまう。実は博物館の近くにあったコンビナートへの被害を防ぐ
為に攻撃を躊躇ったのだが、訓練での言い争いで不満を感じていたCアローはその事を言わずに
サイバトロンを抜け出してしまう。Cアローと一番の親友のオックスが引き止めようとするが、Cアローは
オックスの説得を聞き入れずにデストロンガーの一員へとなってしまう。だが実はCアローは先の戦い
で自分にデストロンガーの発信機がとりつけられていることを知り、わざとサイバトロンを裏切ったふり
をしてデストロンガーの新兵器の場所を探り出そうとしていたのだ。その事を悟ったオックスとスパイ
チェンジャーはCアローと力を合わせデストロンガーの新兵器を発見し宝石も取り戻した。戦いの後
カウンターアローは勝手にサイバトロンを抜け出したことを反省し再びスパイチェンジャーの一員に
戻ったのであった。
今回の感想
●今回はカウンターアローとオックスの友情話でしたな。
ゲルシャークはこの手の友情話に弱いらしい(笑)
何だか今回は普通に面白かったなあ〜。(前回があまりにも阿呆だったからねえ)
●万が一の為にメガレーザー発射装置を二つ作っていたギガトロンは用意周到で良かったですな。
●ジュンコさん、ガソリンスタンドで給油していた車(カウンターアロー)が無人なのに
しゃべていたのに驚いていました(^^;)
(Sブレイカーたちのことを知っているのに今更って感じですが)
で、カウンターアロー、あの姿(F1カー)でパトロールしているのか、、、ジュンコさんじゃなくても
驚くよなあ(笑)
●アイちゃんはサイバトロンネットで敵のメガレーザーを封じて大活躍(^^)
メンバーセレクト以外で役に立ったのは初めてですな。
次回は新キャラ登場、そしてサイバトロン、デストロンガーが大陸横断レースに参加するらしい。
今回のお話といい、次回のお話といい、初代トランスフォーマーを髣髴させお話が続きますな。
脚本家もそこのところ意識しているのかな?
今回のお話
吉本博士から強奪した大西博士のディスクと誘拐した大西博士の記憶からデゴイチ(D51機関車)が
人類が作った超兵器だと勘違いしたデストロンガーはユウキと大西博士が乗ったデゴイチを狙う。
サイバトロンがそれを阻止すべくデゴイチの警備に付くのだがデストロンガーは只走るだけのデゴイチに
手も足も出ずに自滅していきデゴイチ奪取をあきらめてしまうのであった。
今回の感想
●「ぽっぽ〜」って寝言いっている大西博士の阿呆〜ッ!!
(アンタ本当に”宇宙を支配する情報”を知っているのか??)
機関車のことを”ご先祖様”だと信じているジェイフォーも阿呆!
機関車を止めようとして次々と自滅していくゲルシャークやメタルビースト達も阿呆!
部下の勘違いをそのまんま信じているギガトロンも阿呆!
今回とにかく阿呆が多すぎ(´Д`;)
●吉本博士の助手に蹴散らされるギルドー、弱すぎ(笑)
●ジュンコさん牛に舐められて絶叫(笑)
●今回のアイちゃんは空中に浮かんでいませんでしたな。
その為かFコンボイがアイちゃんと会話する時にしゃがんでいたのが面白かったっす。
●「今(の時代)ってハイテクやスピードに頼りすぎていないかなあ」ユウキくんの台詞
こんな阿呆話の締めに言われても説得力なしっす。
今回のお話
最近首都高速に出現する謎の赤い車、赤い車が大好きなSブレイカーはその後についていってしまう。
だが赤い車の正体はギガフォーミュラー=ギガトロンであり、Sブレイカーはデストロンガーに捕まってしまう。
それを知り救出に向かったFコンボイもデストロンガーの罠に捕まってしまい大ピンチ。
だがマッハアラートとワイルドライド、スパイチェンジャーの奇襲作戦でFコンボイとSブレイカーは救出され
形成逆転したサイバトロンはデストロンガーを撃退したのであった。
今回の感想
●今回からオープニングのチーム新幹線が3D−CGに差し変わっていましたな。
それに合わせてかJRXの玩具CMも開始。
●自ら赤い車に変装してしまうギガトロンって、、、せっかくのギガフォーミュラーも形無しですなあ。
それに気が付かないSブレイカーもマヌケだけど。
●ワイルドライドとマッハアラートの変装もかなり変、とても目立たない為の変装とは思えませんなあ(笑)
●アイちゃんはFコンボイの指令だけしか聞かないらしい。
でもワイルドライド達の口車にまんまと乗せられていましたが(^^;)
●ドライブ中にワイルドライドによって座席から外に放り出されるジュンコさん、
物凄く危ないんですけど、、、、。第1話の時と違って前振りなしだもんなあ〜。
しかもシートベルト着用していたのに放り出される瞬間にシートベルト解除されているし。
ジュンコさんがギャグキャラだというのは分かっているのですが、
今回ばかりは人命軽視っぽい感じがしたので笑えませんでしたな。
●指を鳴らしながらデストロンガーに迫るFコンボイとSブレイカーや多勢に無勢で
デストロンガーを叩きのめすサイバトロン、何だかサイバトロンの方が悪人みたいだなあ。
今回のお話
ギガトロンが新宿に出現し暴れ始めた。だがそれはサイバトロンをかく乱させる為の陽動作戦で
その間にゲルシャークは大西博士から得た情報を元にカッパドキアの遺跡に向かっていた。
ここにはデストロンガーが狙う”宇宙を支配する情報”があるらしいというのだ。
だがゲルシャークは偶然ユウキと一緒に遺跡に来ていたSブレイカーと遭遇し戦闘になってしまう。
遺跡から目的の棺桶を盗み出すゲルシャークであったが、Fコンボイの活躍で棺桶は無事取り戻す
ことが出来、ギガトロンの作戦は失敗に終わった。
デストロンガーが狙った棺桶、その中からは大西博士のものと思われる謎のマイクロチップが
発見されたのであった。
今回の感想
●今回ギガトロンが行き当たりばったりで地球にやって来た事が判明(´Д`;)
「その星の事はその星の者に聞けっておばあちゃんも言ってたっけ〜」って
ギガトロン、おばあちゃんがいたのか(笑)
●新宿駅で人々が見ている前でトランスフォームするチーム新幹線はメチャクチャカッコ良かったっす。
でも今回はジェイフォーの田舎者ぶりやボケっぷりが何とも、、、(ーー;)
●ゲルシャークが美味しそうに食べていた白いモノは何だったのだろうか?
●今回ジュンコさんはカッパドキア遺跡の見物。でもSブレイカーとゲルシャークの戦いに
巻き込まれていましたな。ジュンコさんの受難は続く。
●Fコンボイ「何か胸騒ぎがする、、、」
アイちゃん「それ胸騒ぎじゃなくて本当に胸のマトリクスが鳴っています」
、、、アイちゃん、ナイスツッコミでした。
それにしてもマトリクスって携帯電話としても使えたのか、、、。
今回のお話
海底遺跡の調査を行なっていた海洋調査船アクアトール号がデストロンガーに襲撃された。
船にユウキが載っていることを知ったサイバトロンはユウキと協力してデストロンガーから船を守ろう
とするのだが水中での戦いに慣れていないサイバトロンは大苦戦する。そしてデストロンガーの攻撃で
船が沈み始めてしまうのだがマッハアラートの活躍でなんとか船を守ることが出来た。だがその隙に
デストロンガーは海底遺跡の近くを通るパイプラインから移動要塞起動の為のエネルギーを盗み出し
移動要塞を完全に復活させることに成功したのであった。
今回の感想
●アイちゃん、ファイヤーコンボイしか「アイ」と呼び捨てにしてはイケナイとはどうゆう事?
ファイヤーコンボイとアイちゃんとの間には何か深い秘密があるのだろうか?
(そういえばアイちゃん、ファイヤーコンボイのトランスリベアに装備されたラダーレーダーを操作していましたな)
●今回のジュンコさんは船の上で優雅にフィッシング。でも空飛ぶパトカーや消防車、そして
自分の車が海上を走っているのを見てしまうという有様。ジュンコさんショックのあまり寝てしまうし(笑)
●「やはり足りなかったか、、、」Fコンボイ早く言えよって感じ。無責任だなあ(^^;)
●ゲルシャークのポエムを聞いてFコンボイが「それは川柳だ、しかも面白くない」ってツッコミを
入れたのには爆笑。
●アクアトールU世号襲撃のどさくさに紛れてついにデストロンガー移動基地を復活させることに成功した
デストロンガー、今回は結果としてデストロンガーの勝ちと言ったところでしょうか。
さてデストロンガー移動基地の力はどれほどのものか?
次回はJRXとギガトロンの新宿大決戦か。
駅の構内でトランスフォームするチーム新幹線が何かカッコイイっす。