←10月)(TFカーロボットストーリーへもどる)(12月→


第35話 「ゲルシャークの憂鬱」

今回のお話

ギガトロンの為に奮闘するゲルシャーク、だがその努力は中々報われない。ゲルシャークは成り行きで
サイバトロンに相談を持ちかけるのだが、話はエネルゴンマトリクスの力やブレイブマキシマスの謎、
Dギガトロン誕生の秘密までに及ぶ。そして今明かされるゲルシャークとギガトロン初めての出会い、、。
話を終えたゲルシャークはDギガトロンの為にブレイブマキシマス奪取を心に誓う。だがBコンボイは
Dギガトロンよりも先にブレイブマキシマスを独り占めにしようと企むのであった。

今回の感想

●最後の総集編、、、、なのか?

アイちゃんとBコンボイの板挟みに遭い両者から責められるゲルシャークがマヌケでしたなあ(笑)

でも今回ゲルシャークがギガトロンに忠誠を誓う理由が明らかになりましたね。
宇宙でスクラップになりかけていた所をギガトロンに救われた過去があったとは、、、。

「回らない寿司をカウンターで食う」、、、ゲルシャークの夢ってスケール小さすぎっす(笑)

●「何がパワーアップだ、只の色変りじゃないか」
、、、もしかしてリペイント玩具に対する皮肉?

●ジェイファイブと大西博士の声が似ているって声優同じじゃん(笑)

次回はDギガトロンの新形態が登場ですな。そしてBコンボイの下克上は成功するのか!?

↑top


第34話 「ブレイブマキシマスの謎」

今回のお話

前回ユウキの呼びかけでブレイブマキシマスが反応したことでユウキに特別な力があるのではと考える
サイバトロン。大西博士はユウキはごく普通の人間だというのだが、ユウキは自分に特別な力があると
信じこんでしまう。その頃ブレイブマキシマスが人間の心で操ることができると知ったBコンボイは自分が
誕生した時にスキャンした人間(ジュンコ)の心を利用し、ブレイブマキシマスを自分の力で操ることに成功
する。それを知ったサイバトロンはユウキと大西博士を連れてブレイブマキシマスを止めるべく立ち向かう。
ユウキはブレイブマキシマスに再度呼びかけるのだが、全く反応が無い。ユウキ一人では力不足なのか。
ブレイブマキシマスの攻撃で大ピンチに陥るサイバトロン、そこで大西博士はアイにあることを頼む、すると
チーム新幹線やビルドマスターが大勢の子供たちを連れてきた。子供たちは力を合わせて、ブレイブ
マキシマスに再度呼びかける。するとブレイブマキシマスはその動きを止めてしまった。子供たちの心が
Bコンボイの力を上回ったからであった。こうして大西博士の作戦は成功し、サイバトロンは大ピンチを
脱することができたのであった。が、プラズマはデビルギガトロンに再び奪われてしまう。戦いの後自分が
特別な人間ではないと悟るユウキ、大西博士もそれを知り安心する。地球の平和を守る為に作られた
サイバトロンシティをこれ以上悪用されない為にもサイバトロンはプラズマ奪還を誓うのであった。

今回の感想

●今までこれといった活躍が無かったユウキくんもようやくブレイブマキシマスのご主人として活躍
するんだろうなあと思っていたら、正義を信じる人間だったら誰でもブレイブマキシマスを動かすこと
が出来ることが判明しちゃってユウキくんの存在価値が無くなりましたなあ(苦笑)
第30話の大西博士や第32話のアイちゃんの時もだったけど脇役の扱いがいい加減
なのは何とかして欲しいなあと思うのですが、、、ってもう最終回近いけど(^^;)

●大西博士が今まで寝ていた分(笑)を取り戻すかのように活躍and台詞が多かったですな。

●第14話でBコンボイがジュンコさんの心をスキャンしてしまったという設定は
今回の為の伏線だったとは、、。でもどうせならBコンボイがジュンコさんを捕まえて
ブレイブマキシマスを動かすように脅迫するとかだったらもっと面白くなったんですけどね。
それにしてもスキャンされた瞬間のジュンコさんのドット絵(?)はマヌケでしたな(笑)

●「私はカモメ、かもね〜!」って暢気に宇宙を飛んでいるシャトラー、渋いネタだなあ(笑)

●Sブレイカースーパー化する時何故か外装が半透明化するシーンはカッコ良かったぞ。

●ユウキくんを思わす助けてしまったゲルシャーク、

●大西博士との連携プレーでサイバトロンのピンチを救ったアイちゃん
大、大、大活躍じゃ〜い!!(^▽^)

次回はアイちゃんがブレイブマキシマスのひみつについて教えてくれるらしい。
、、、もしかして総集編か?

↑top


第33話 「奪われたプラズマ」

今回のお話

オーパーツに示された”プラズマポイント”にあった神殿内でプラズマを発見するサイバトロン。
だがプラズマは後をつけていたデストロンガーによって奪われてしまう。そしてBコンボイが
Fコンボイからスキャンしていたサイバトロンの力でプラズマを起動させサイバトロンシティは
ブレイブマキシマスにトランスフォームしてしまう。そこにD(デビル)ギガトロンも現れて
サイバトロンは大ピンチ。Bコンボイはブレイブマキシマスにサイバトロンを攻撃するように
命令するのだが、ブレイブマキシマスはBコンボイの命令をアクセスエラーとして受け付けず、
敵味方関係無く攻撃を始めてしまう。だがユウキの呼びかけに何故か攻撃を止めてしまった
そして地底に消えるサイバトロンシティ、プラズマはDギガトロンに奪われてしまった。
Bコンボイはユウキにブレイブマキシマスを制御する為の秘密があるとにらむが、、、。

今回の感想

●ブレイブマキシマス、自分の意思は持っていないのか、ただの兵器扱い?
しかも暴走して副都心を破壊しまくっていたし(人類大迷惑ですな(^^;))
ブレイブマキシマスの都市上空での変形シーンは結構カッコ良かったっす。

●デビルギガトロン、身体の色と技名が変わっただけで大して変わったように見えないんですけど(^^;)
(変形シーンも以前のが色変わっただけだし)
でもゴッドファイヤーに耐えたところを見ると防御力だけはアップしたのかも?

●「そんなに俺と合体したいか!?Fコンボイ」
 「ああ、ゴッドマグナスがスクラップになる前にな」
 「ふざけやがって、今回だけだぜ」

、、、この二人、なんだかんだいって合体が癖になっているのね(汗)

●プラズマをあっさり奪われたカーロボ三兄弟やビルドマスターに立腹するアイちゃんはナイスでした。
前回命がけで手に入れた情報が無駄になってしまったのだから怒るのも当然ですな。

●ジュンコさんはSプレイカーに遭えなくて物足りないらしい、、、。
ああ、ジュンコさんがSプレイカー無しでは満足出来ない身体に〜(笑)

●そのSブレイカーは久しぶりに登場のレッカーフックにレッカー移動させられていましたな。

●ブレイブマキシマスを軽い気持ちで見に行こうとするユウキくん。
野次馬している場合じゃないでしょうに。

次回予告の台詞、「ユウキ、トランスフォームって言ってみろ」って
ユウキくん、ついにヘッドマスターJrになるのか?!(笑)

↑top


第32話 「最後の鍵?さよならアイ」

今回のお話

オーパーツのプログラムを解析中にアイがオーパーツに取りこまれてしまった。どうやら
オーパーツはアイと同じくサイバトロンの神ベクターシグマが作り出したコンピューターらしい。
アイを救うべくサイバトロンはリビア砂漠の遺跡にあるというジュラの地球儀を求めて出動する。
同じく地球儀を狙うデストロンガーとサイバトロンとの地球儀大争奪戦。激闘の末GFコンボイが
ギガトロンを必殺技ゴッドバーストで完全撃破し、地球儀はサイバトロンが手に入れ、アイも無事に
救い出すことが出来た。そしてアイの調べによりオーパーツには遺跡を起動させるために必要な
”ヘッドオンシステム”についてのデータがあることが判明したのであった。

その頃ギガトロンは遺跡のピラミッドパワーを吸収し、新たな力を手に入れ復活していた、、、。

今回の感想

●そういえばアイちゃんってコンピュータープログラムだということ忘れていました(笑)
っていうか今回初めて”アイ=コンピュータープログラム”だという描写が出てきたって感じですが。

「私のプログラムがダメージを受けても(消滅しても)サイバトロン基地の機能に問題はないわ」って
それじゃあアイちゃんは居ても居なくても同じってことですかあ〜?
な〜んかつまらない設定ですなあ〜。

●今回ジュンコさんはリビア砂漠で行き倒れ(^^;)、前回コンバットロンに巻き込まれた時に車が
故障したまま砂漠をさまよっていたのか?
ワイルドライドがジュンコさんを乗せた時、今度こそワイルドライドがカーロボットだということが
バレるのかなあと思ったのですが、、、まだこのネタ引っ張りますなあ〜(笑)

シートベルト付けたまま湖(オアシス)に放り込んだらジュンコさん溺れそうなんですけど、、、。

●ピラミッドパワーで悪魔の力を手に入れた(笑)ギガトロン、
エネルギーを吸われたしまったギルドーたちはどうなる?
、、、と思ったら次回予告にはちゃんと居るし(笑)

次回ブレイブマキシマス出現。声は沢木郁也さんか?
まあブレイブマキシマスがかつてのフォートレスマキシマスや
グランドマキシマスと同族だったらの話ですが、、、(多分違うのだろうなあ)

↑top


第31話 「ゲルシャークの罠」

今回のお話

遺跡の謎を解明する為に世界中に散らばったオーパーツを集めていくサイバトロン。
ゲルシャークはニセのオーパーツを作り出し、サイバトロンをかく乱している隙に本物の
オーパーツを手に入れようとするのだが、失敗に終わってしまう。サイバトロンがすべての
オーパーツを集めた時、謎の光が辺りを包んだ。それを見たアイは何故か胸騒ぎを覚えるのであった。

今回の感想

●今回からED提供バックの絵がサイバトロンシティに変更。玩具の販促か?
しかし都心のど真ん中にサイバトロンシティを置いておけるスペースをよく確保できたものだ。
多分人類にはナイショにしているんだろうなあ。でも上空から丸見えか(笑)

●ゲルシャークは贋作作りの才能あり(笑)でも本物とニセモノの区別がつかなくなってしまうところが
やっぱりマヌケですなあ。

●大西博士、サイバトロン基地に居座っている(笑)自分の研究室も提供してもらっているらしいし。

●ジュンコさんはエジプトに赤いバギー車で旅行中にコンバットロンの突進に巻き込まれていましたね。

次回「さよならアイ」(!)

もしかしてカーロボット初の犠牲者になってしまうのかぁ〜?アイちゃん
そりゃ〜ないぜセニョリータ!!

あのシルエットはデビルザ●ラー?テレビマガジンの記事では最終形態だと書いてありましたが、、、。

ユウキくん、予告ナレーションを聞くかぎりでは密かにアイちゃんのことを好きだったみたいな感じでしたが、
今まで特にそれらしい態度は見せていなかっただけにどうなることやら。

↑top